ビジネスメール「基本のき」
【1】送信者名(差出人名)
漢字表記で会社名と名前(フルネーム)にする。
»「ビジネスメールの送信者名のマナー」
【2】送信先について
・TO(宛先)
基本的に特定のひとりの人宛てだが、複数名の入力も可。
・CC(カーボンコピー)
主に情報共有する人のアドレスを入れる。
入力したアドレスは受信者全員に表示される。
CCメールを受信して返信する際は、原則、全員に返信する。
・BCC(ブラインドカーボンコピー)
CCのアドレスは受信者全員に表示されるが、BCCに入力したアドレスは本人以外の受信者には表示されない。
»「同じメールを複数の相手に同時に送信し、かつその複数の受信者相互のアドレスが互いに知られても構わないとき…」
【3】件名
「○月×日の打ち合わせ場所の件」等、相手が一目でわかるような、なるべく簡潔、具体的な件名をつける。15文字程度が目安。
【4】内容の基本構成
[1]宛名
[2]挨拶
[3]名乗り
[4]用件
[5]詳細
[6]結びの挨拶
[7]署名
»「メールの基本構成について」
»「署名マナー」
【5】その他
・返信する際は原則、件名は変えない。
・重要な内容や、すぐに確認して返信が欲しい場合は、件名の頭に【重要】【至急】など目立たせる。