ファクト
小池都知事の定例記者会見で頻発するカタカナ用語。その中からビジネスの現場で使える用語を紹介。
使用例
[2016/9/23]
『やはり、いつ、誰が何を決めて、決めなかったのか、知らせて、知らせなかったのか、こういったファクトがまず出てくるかと思います。』
用語解説
事実、実際にあったこと、実際に起こったこと、という意味です。最近話題になった「オルタナティブ・ファクト」は、替りの事実、もうひとつの事実と、という意味ですが、これは簡単に言うとやっぱり虚偽ですよね。
出典元:
「小池都知事のカタカナ語」