ショート
小池都知事の定例記者会見で頻発するカタカナ用語。その中からビジネスの現場で使える用語を紹介。
使用例
[2016/11/18]
『それによって生じるお金のショートということ、ショートというか、様々な経費がかかるということでございまして、それに対して早く、今年中の様々な支払等に間に合うように、つなぎの融資をさせていただくという話でございます。』
用語解説
不足することです。一般的には、資金や商品、資材などの不足状態を意味しますが、特に、運転資金・決済資金などが不足し、資金繰りに行き詰ってしまう状態、いわゆる「資金ショート」を指す場合が多いようです。
>「ショート」の詳細解説はコチラ
出典元:
「小池都知事のカタカナ語」