Q1『社会人の食事マナーとして、箸を持ったまま何かをすることはNGだ。』正誤は?
- ○
- ×
Answer:○
箸の使い方には色々マナーがありますが、特に目につくのが「にぎり箸」といって、箸を持った手で器を取るという仕草です。些細なことですが意外と気にする方も多いので気をつけましょう。
Q2『食事中はスマホをテーブルに置かないように心がける。』正誤は?
- ○
- ×
Answer:○
これはよく見かける光景ですが、食事が来るまでの待ち時間、食事中についつい画面を見てしまうことはありませんか。社会人として、相手を無視してずっとスマホをいじっている人はいないと思いますが、電話やメールの着信があった時などは注意しましょう。目の前に実際にいる相手を大切にしているという印象を持ってもらえる気遣いをします。
Q3『テーブルマナーは、マナーよりもおいしく食べることが重要である。』正誤は?
- ○
- ×
Answer:×
おいしく食事をすることはもちろん重要です。しかし自分ばかりではなく相手もおいしく食べられてこそ食事は楽しくなります。咀嚼音に注意することや箸の使い方、器の扱い方、料理の食べ方などの所作も美しく整えます。そのためには社会人として最低限の食事マナーの知識を身に着け、相手に不愉快な想いをさせないということが大切です。
Q4『上司と食事に出かけた時、食事のスピードは①ように心がける。また食事中の姿勢でテーブルの下では足を組んで②。』①と②の組み合わせは?
- ①上司より早くする・②いる姿は横柄に見える
- ①上司より早くする・②よい
- ①上司に合わせる・②よい
- ①上司に合わせる・②いる姿は横柄に見える
Answer:①上司に合わせる・②いる姿は横柄に見える
上司や取引先と食事をする時も相手に合わせたスピードにします。早ければ合わせやすいですが、あまり遅いのも社会人としては相手を待たせてしまいますので失礼に当たります。また、食事中の姿勢ですが、背筋を伸ばし座ります。横柄な印象を与え信用を無くさないよう気をつけましょう。
Q5『ビジネスがらみの食事会や懇親会では世代を超えた方とも同席するため、「知らなかった」では済まないことも多くある。』選択肢の中で適切なものは?
- 大皿の料理を取るときは、箸の口についた方ではなく逆さにして取る
- 食事が終わり帰るときに使ったナプキンは広げて軽く折る程度にしてテーブルにおく
- ワイングラスでの乾杯はコツンと小さな音が出る程度にする
Answer:食事が終わり帰るときに使ったナプキンは広げて軽く折る程度にしてテーブルにおく
(1)ワイングラスでは乾杯はしません。グラスを胸の高さに持ち上げ、相手とアイコンタクトを笑顔でとり、乾杯の意を伝えます。(2)これでは自分の手で触った部分で料理をつかむことになります。料理を取り分ける箸がついていればよいのですが、無ければお店の方に持ってきてもらうとよいです。(3)きちんと畳んでしまうと「今回の料理は不満でした」という意味になります。そのほか「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶や作ってくれた人への感謝も忘れずに。そして料理のジャンルによってマナーが異なるので事前にチェックして臨むとよいです。