Q1『履歴書は個性を出して先方に印象づけることが大切なので、形式にこだわらず作成する。』正誤は?
- ○
- ×
正解!不正解
Answer:×
Answer:×
履歴書で先方に基本情報を提供することになるので、自分の考えで形式を決めるのではなくフォーマットに沿ったものを作成しましょう。
Q2『履歴書に貼る写真は、印象が良いようにアプリなどで加工してから提出するようにする。』正誤は?
- ○
- ×
正解!不正解
Answer:×
Answer:×
専門のスタジオや写真館で撮影するのがマナーです。スピード写真、スナップ写真、自撮りなどはNGです。写真の有効期限はおよそ3か月間です。髪型、服、化粧などにも注意しましょう。上着は着用していたほうがよいです。
Q3『履歴書の自己PRは長所や強みを中心に書き、短所をあえて書くことはない。』正誤は?
- ○
- ×
正解!不正解
Answer:○
Answer:○
自分の強み、セールスポイントを書き、あえて否定表現やネガティブなことを書く必要はありません。
Q4『志望動機を書くとき、主語は①になる。自分の強みやエピソードから②という表現でアピールするとよい。』①と②に入る言葉の組み合わせで適切な選択肢はどれか?
- ①私・②仕事を通して自分を成長させ貴社に貢献したい
- ①私・②貴社とともに成長したい
- ①貴社・②仕事を通して自分を成長させ貴社に貢献したい
- ①貴社・②貴社とともに成長したい
正解!不正解
Answer:①私・②仕事を通して自分を成長させ貴社に貢献したい
Answer:①私・②仕事を通して自分を成長させ貴社に貢献したい
志望動機の主語は「私」になります。「貴社がこうだから入社したい」ではなく自分の目標はこうだから入社したいというスタンスで書きましょう。「貴社で勉強したい」「貴社とともに成長したい」はNGです。どのように貢献できるかということを具体的に書くとよいです。